お問い合わせ
入居申し込み
採用情報
介護実習生
法人概要
Profile
施設一覧
Facility
事業紹介
Service
身元保証事業
Guarantee service
まごころについて
About
お知らせ
Information
まごころタウン静岡
まごころタウン新百合ヶ丘
オンリーワンの介護
ICTシステム
プライバシーポリシー
Magokoro town SHINYURIGAOKA blog
2022.12.27
まごころの玄関
特別養護老人ホーム
♪♪もういくつ寝るとお正月♪♪こんにちは『まごころ』のみどりです。クリスマスはもう過去のこと。。今日、みんなでお正月の準備をしました(⌒∇⌒)まごころの玄関には、立派な門松が一対。譲っていただいた竹で、多職種職員が作りました(人''▽`)ありがとう☆開運の箱も準備OK何に使うのかは、、まだ秘密です。開運が訪れますように。。【みどりのひと言】占いとかはあまり信じない人です(・_・;)
2022.12.26
ジングルベル
まごころに入職して早11ヶ月。きっとまだまだだけど『社福まごころの人』になれたかな。。と、思い込んで日々仕事をしております(⌒∇⌒)こんにちは『まごころ』のみどりです。12月22日の木曜日。多職種によるクリスマス会が開催されました。会場はもちろん、施設自慢!?の地域交流スペースを使用ピアノ演奏は、プロのピアニストです(ご家族様です(⌒∇⌒))仕事の合間に練習していたハンドベル。『きらきら星』と『ジングルベル』と『きよしこの夜』の3曲を披露しました。私休みだったので聴くことができず。。残念。写真は、小多機の職員が担当してくれました(人''▽`)ありがとう☆多職種主催のクリスマス会。入居者様も職員もみーーんなで大いに盛り上がりました。。とさ。めでたしめでたし(^▽^)/『みどりのひと言』最近はホッとひと息ができるあったか~い『ココア』にはまっております(⌒∇⌒)
2022.12.25
メリークリスマス
クリスマス♪皆様、おやつのショートケーキに、大喜び!もっと欲しいわ!!と、おかわりを所望される方も(笑)クリスマスツリーを前にすると、皆様、表情が子供に戻りますね。こんな日は、昔話にも花が咲きます。私ね、「おませ」な少女だったのよ!!と、初恋の方とのドキドキのお話も飛び出し、きゃー!!と皆様、赤面したりして、乙女時代に戻っておりました(^^♪メリークリスマス。今宵はいい夢見れるかな。。私には、サンタクロース来ないのかしら・・・。10番街松川でした。
最近の流行
小規模多機能型居宅介護
小規模の中田です。最近こちらでは、苔玉作りが流行中です。写真の方向が違ってしまいました、スミマセン<(_ _)>。今日は、スタッフの家の庭から持ってきた材料と門松作りで余った竹で作成しました。素敵な作品が完成しましたー!!]これからも続々と新作を作成していく予定⁉です。
2022.12.23
そば打ち
明日はクリスマスイブ(⋈◍>◡<◍)。✧♡私にとってはいつも通りの日(⌒▽⌒)アハハ!こんにちは『まごころ』のみどりです。先日、某企業のそば打ち職人が、まごころタウン*新百合ヶ丘に来てくれました。目の前で、そば打ちの実演を披露。入居者様は『とても楽しかったよ』とのことでした(⌒∇⌒)ミヤさんに写真を撮らせてもらうとき、『おそばの上に天ぷらのせたら?』の声に、『やだよー。ベタベタになるからのせたくないんだよー。』って、同じことを3回言っていました(⌒∇⌒)いやだと言いながらも、ちゃんとお蕎麦の上に天ぷらのせてくれましたよ(人''▽`)ありがとう☆美味しそう!『みどりのひと言』チキンはケンタッキー派です。何年も食べてないけど(・_・;)
2022.12.21
少し早めの、、、
こんにちは、小規模のさとうです!小規模では12月20日に少し早めのクリスマスイベントを行いました!本日は少しだけイベントの様子をお見せしたいと思いますビンゴ大会の様子です、皆様の顔つきから真剣な様子が伝わってきました:)ではまた後日、イベントの様子をアップしていきたいと思いますので、少々お待ちください:-P
クリスマス会
クリスマスまであと数日(⌒∇⌒)こんにちは『まごころ』のみどりです。飾り付け準備を着々と行い。。(私は何もしてないですけど(・_・;))クリスマス本番に向けて各ユニット、整っております。一部をご紹介しますね(⌒∇⌒)各ユニットの個性がでております(⌒∇⌒)そしてそして、明日は多職種による『クリスマス会』を地域交流スペースにて開催いたします(^▽^)/クリスマスと言えば、、『ハンドベルでしょう』ということで、何曲かをハンドベルで披露する予定(⌒∇⌒)明日に向けて、一生懸命練習をしております。『みどりのひと言』最近体が甘いものを欲しているので、たくさん食べてしまいます。。どうしたら止まるのだろう。。
2022.12.17
間違い探し
こんにちは、小規模多機能の平岡でございます。先日鳥居を作成いたしました。作成日から数日が経ちましたが、進化をしました。どこが進化したでしょうか・?ふっふふっふっふっふっふっふっっふっふっふっふお判りいただけたでしょうかwwwwこちらとこっちではかなり進化しています。以上です。近くによると、わたくしの変顔がたくさん添付されています。気になる方が、見に来て下さい。小規模多機能の平岡でした。
2022.12.16
その後の竹、、、、、、
こんにちは、小規模多機能の平岡と申します。先日、ケアマネージャー経由で、王禅寺様から頂戴しました、立派な竹ですが門松を作成しました。お客様にも手伝っていただきました。まだ途中ですが、経過報告します。斜めに切るのが非常に難しく、何度も良い方法がないか一緒に考えました。ここまで完成しましたのでご報告します。あと少しデコレーションをして完成になります。あと、廃材の竹を利用して花瓶になりました。近くの公園で、お客様と一緒にお花を取りに行きました。以上、小規模多機能の平岡でした。ほなほな、またよろしくお願いいたします。
まじめにやってます
こんにちは、小規模のさとうです今回はお客様とスタッフ一緒に救急救命をやりました写真にて「まじめに」取り組んでいる姿をご覧ください :)人体模型とAEDを準備しまして、、、呼吸の確認や、AEDの体験版を実際に使ってみるなどなど少し時間は長めにはなってしまいましたが、皆様が真剣に取り組んで下さいました :)
まごころタウン静岡ブログ