社会福祉法人まごころ

まごころタウン
新百合ケ丘ブログ

Magokoro town SHINYURIGAOKA blog

  1. TOP
  2. まごころタウン静岡
  1. まごころタウン静岡ブログ

特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム

ショートステイ

デイサービス

小規模多機能型居宅介護

居宅介護支援

公益事業

2023.01.01

sunrise on New Year's Day!

特別養護老人ホーム


まごころタウン新百合ヶ丘ブログをご覧の皆様
いつも見て楽しんでいただきありがとうございます
MT5 (と書いてまごころタウン5階と読んでください)シムちゃんです

新年あけましておめでとうございます

新年です

お正月の門松です
手前にあるのはもみの木?松の木?
松の木ですよ(つい最近まではもみの木でした)
そう見ようと思えばそう見えなくもない
北欧文化が終わりジャパニーズスタンダードのお正月には松の木に変っ身
SDGsにも貢献している賢い選択(あくまでも個人の見解です)
 
そしてお待ちかね

空が希望の光に照らされてきました

2023年初日の出です
素晴らしいRising sun!
てっぺんからの眺めです

初日の出見るんだ~と特等席をキープ
このやさしい笑顔にいつも元気をいただいています
昇る朝日に手を合せていらしたそのお姿はキラキラと輝いて見えました
感きわまって涙がほろり

今年も笑いあり涙ありの素晴らしい一年になりますように
皆さまのご多幸を心よりお祈り申し上げます

2023.01.01

年末といえば・・・

特別養護老人ホーム


卯年となりました。
あけましておめでとうございます。
卯年、年女、松川です。
さて、年末と言えば、年賀状。そして紅白歌合戦(笑)
今は、年賀状を書く人もだいぶ少なくなったようですが、
ひと昔、ふた昔前は、年末は年賀状を書くのに追われましたよね(;'∀')
そんな年末年始の行事を思い出していただけたら嬉しいなと、
9-10番街では、一人ひとり年賀状を書いていただき、
まごころ郵便ポストへ投函!
まごころ配達員が、真心こめて、配達させていただきます♪

そして、大晦日。大晦日はやっぱり紅白歌合戦。
いつもよりすこし夜更かしして、紅白歌合戦を楽しみました。
一足先に居室へ戻られる方に、よいお年をね。なんてご挨拶して。年末!って感じです(笑)



2022.12.30

初めてだらけだった2022年

特別養護老人ホーム


まごころタウン新百合ヶ丘ブログをご覧の皆様
いつも見て楽しんでいただきありがとうございます
MT5 (と書いてまごころタウン5階と読んでください)シムちゃんです
2022年 年の瀬の真夜中です

寝静まっていますzzz


私たちスタッフは入居者様の安心と安全をお守りしながら日夜働いております
2022年も間もなくエピローグです
笑いあり涙あり
ときどき心の中で「もぉ~(+_+;)」なんて叫ぶことも(あくまでも個人の見解です)
入居者様とのふれあいに限らずスタッフ同士でも人間くさいふれあいがたくさんありました
いつもやさしく時にきびしく
人生の先輩方から教わる処世術はた~~~っくさんあります
次の年もいつまでもいついつまでもまごころこめてお手伝いさせていただきます
入居者様もご家族様も安心してお過ごしになれますように

2022.12.29

ありがとうございました。

特別養護老人ホーム


今年最後のブログとなります。
こんにちは『まごころ』のみどりです。
【まごころ神社】
立派なものにしよう。。と言ってから
あっという間に作ってしまった、相談員のyさん。
凄すぎて尊敬です(⌒∇⌒)

土台の段ボールにも、何か、、をするそうです。

おみくじもあるよ(⌒∇⌒)

『大吉』せめて『吉』。。または『中吉』
いや『吉』。。
もしくは『小吉』。。
百歩譲って『末吉』。。
とにかく『吉』となるものが出てほしい。。なんて。
みんなの願いが届くといいな(⌒∇⌒)
2022年も残りわずかとなりました。
オープンから本日まで、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年も『社会福祉法人まごころ』をよろしくお願いいたします。
各ユニットのブログもよろしくお願いします(⌒∇⌒)
2023年。皆様にとって、素晴らしい一年になりますように(⌒∇⌒)



2022.12.28

いもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーケーキ

小規模多機能型居宅介護


こんにちは、小規模多機能の平岡と申します。
裏ルートからサツマイモを入手したので
お客様と一緒にサツマイモケーキを作成いたしましたので
写真だけ、お披露目(^▽^)/
甘くておいしい、皆様に評判良かったです。 あっという間に完食でした。

わくわく、うまくできるかなって、少し不安もありましたが、

完成しました。 うまく焼き上がり今から切り分けます。

一緒に切り分け、、、、、、ケーキ入刀です。

違う角度から・・・・(⌒∇⌒)

いい断面

すごくおいしそうなサツマイモがゴロゴロです、贅沢ふんだんに入れました。

皆様の感想は、、、、、、、、、美味とのことでした。
ありがとうございます。
サツマイモをくれた方に感謝です。
おいしくおやつレクができました。
ではでは、まだ芋があるので、違うおやつレクをする予定ですので
楽しみに
小規模多機能の平岡でございました。
ほなほな まったねーーーーー

2022.12.27

12月のイベントといったら

特別養護老人ホーム


まごころタウン新百合ヶ丘ブログをご覧の皆様
いつも見て楽しんでいただきありがとうございます
MT5 (と書いてまごころタウン5階と読んでください)シムちゃんです
ホ~~~~ッホッホッホ

お嬢様の高笑いではありません
サンタさんの笑い声です
さあ出発だ!
初めてのクリスマスにご入居者様へまごころこめてプレゼント????
うれしそうです
とってもうれしそうです
赤い服着た大男が近寄ってきた
な~んて思ってません



トナカイさんもお疲れさまでした~~~
歌ではいつも泣いてたトナカイさんは~♪とありますが
うちのトナカイは泣きません
いっつもみんなに頼られる頭脳系ヘルパーです
日頃いっしょうけんめいご入居者様の安心と安全をお守りするスタッフへ
お料理上手のスタッフがまごころこめて作ってくれた肉団子ツリー!

おいしいものたくさん食べてまた元気にお勤めしましょう

2022.12.26

ジングルベル

特別養護老人ホーム


まごころに入職して早11ヶ月。
きっとまだまだだけど『社福まごころの人』になれたかな。。
と、思い込んで日々仕事をしております(⌒∇⌒)
こんにちは『まごころ』のみどりです。
12月22日の木曜日。
多職種によるクリスマス会が開催されました。
会場はもちろん、施設自慢!?の地域交流スペースを使用



ピアノ演奏は、プロのピアニストです(ご家族様です(⌒∇⌒))

仕事の合間に練習していたハンドベル。
『きらきら星』と『ジングルベル』と『きよしこの夜』の3曲を披露しました。
私休みだったので聴くことができず。。残念。



写真は、小多機の職員が担当してくれました(人''▽`)ありがとう☆

多職種主催のクリスマス会。
入居者様も職員もみーーんなで大いに盛り上がりました。。とさ。
めでたしめでたし(^▽^)/
『みどりのひと言』
最近はホッとひと息ができる
あったか~い『ココア』にはまっております(⌒∇⌒)

...
1
...
...
2
...
...
3
...
...
4
...
...
5
...
...
6
...
...
7
...
...
8
...
...
9
...
...
10
...
...
11
...
...
12
...
...
13
...
...
14
...
...
15
...
...
16
...
...
17
...
...
18
...
...
19
...
...
20
...
...
21
...
...
22
...
...
23
...
...
24
...
...
25
...
...
26
...
...
27
...
...
28
...
...
29
...
...
30
...
...
31
...
...
32
...
...
33
...
...
34
...
...
35
...
...
36
...
...
37
...
...
38
...
...
39
...
...
40
...
...
41
...
...
42
...
...
43
...
...
44
...
...
45
...
...
46
...
...
47
...
...
48
...
...
1
...
...
2
...
...
3
...
...
4
...
...
5
...
...
6
...
...
7
...
...
8
...
...
9
...
...
10
...
...
11
...
...
12
...
...
13
...
...
14
...
...
15
...
...
16
...
...
17
...
...
18
...
...
19
...
...
20
...
...
21
...
...
22
...
...
23
...
...
24
...
...
25
...
...
26
...
...
27
...
...
28
...
...
29
...
...
30
...
...
31
...
...
32
...
...
33
...
...
34
...
...
35
...
...
36
...
...
37
...
...
38
...
...
39
...
...
40
...
...
41
...
...
42
...
...
43
...
...
44
...
...
45
...
...
46
...
...
47
...
...
48
...

Archives

Category

toTop