社会福祉法人まごころ

まごころタウン
新百合ケ丘ブログ

Magokoro town SHINYURIGAOKA blog

  1. TOP
  2. まごころタウン静岡
  1. まごころタウン静岡ブログ

特別養護老人ホーム

ショートステイ

デイサービス

小規模多機能型居宅介護

居宅介護支援

公益事業

2022.12.14

270袋⁉

小規模多機能型居宅介護


ブログをご覧のみんなさんこんにちは!
小規模のグシケンです。
最近の話になりますが、ここオープンして初の自治会の大掃除に参加してきました!
この日は天気も良く、絶好の掃除日和で、小規模の職員男3人で参加しましたが、思っていた以上に
いや、その倍をいく枯れ葉を集める経験してきました( ´∀` )
その様子を少しどうぞ~

2か所の公園を2時間くらいかけて作業をしましたが、全部を合わせると270袋!

ゴミ袋の山が出来てました。ちなみに写真に写っているゴミ袋は15袋です。(施設隣の公園)

もう一か所の公園の写真は撮るのを忘れてしまいましたが、すごい量でした。笑
そうならないためにも、定期的に掃除することが一番ですね!
これからも、もっと地域に貢献し、地域の人に愛される施設を目指して頑張っていきます。


2022.12.13

手作り壁貼りツリー  完成しました。

小規模多機能型居宅介護


 こんにちは、小規模多機能の平岡と申します。
先日、完成まじかとお伝えしました、壁貼り手作りツリーが完成しましたので
ご報告と披露します。

実は、このツリー、お客様とスタッフ、一人一人に雪だるまを描いていただき
もみの木(まごころの木)の周りに集まって パーティーをしている様子です。
落ち葉と、コーヒーカス、ニセ松ぼっくりなどを色々組み合わせて作成しました。
本当に、各々個性があって、一言で言うなら 最高。 クリスマスまで飾ってありますので
ぜひ機会があれば、見に来てください。
以上 小規模多機能 平岡でした。

2022.12.09

壁に貼る用のツリー 未完

小規模多機能型居宅介護


こんにちは~~~
小規模多機能平岡です。 皆様、寒くなりましたね
お体ご自愛下さい。
小規模製作所から、壁に貼る用ツリーの
制作途中経過になります。 おっと、制作部長が写っている。。。。。

お客様落ち葉を拾ってきて、折り紙に貼り付けている作業になります。
のりは、メリケン粉を水で研いで、熱を加えて作成しています。

こんな感じで折り紙に貼り付けています。

皆様真剣にされています。

楽しそうにされていて良かったです。 

雪だるまは、お客様、スタッフが一枚一枚描いてくれて、色も塗っていただきました。
それぞれ個性が最高過ぎて、笑みがこぼれました。
あああああああああああ、落ち葉が足りなかった、、、、、、、
皆様 落ち葉を下さい 贅沢は言わないので、赤じゃないのがいいです
完成したら再アップします。
以上 小規模多機能 平岡でした。

2022.12.09

もう12月です。

特別養護老人ホーム


とてもご無沙汰しておりました。。
『まごころ』のみどりです。
12月と言えば『師走』そして『クリスマス』
『クリスマス』と言えば『ツリー』もろもろ。。
3・4番街に置いてある私のお気に入りのツリー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
改めて見て『やっぱりかわいい!』な。
と思い、また写真を撮ってきてしまいました(⌒∇⌒)

その3・4番街の間の廊下に、入居者様の塗り絵作品集も飾っています。
ご家族様にご覧いただけないのがとても残念( ノД`)シクシク...と思いながら
こちらも写真を撮ってきましたよ(^▽^)/


私の撮り方が下手なのでしょうか。。ちょっと暗めに映ってしまいましたが、
皆様、色鮮やかに塗られていました(⌒∇⌒)
『みどりのひと言』
12月。。
ついこの間も12月だったような。。なんて思ってしまうくらい
一年が『あっ』という間です(・_・;)

Archives

Category

toTop