お問い合わせ
入居申し込み
介護セミナー申し込み
採用情報
介護実習生
法人概要
Profile
施設一覧
Facility
事業紹介
Service
身元保証事業
Guarantee service
まごころについて
About
お知らせ
Information
まごころタウン静岡
まごころタウン新百合ヶ丘
オンリーワンの介護
ICTシステム
セミナー申し込み
プライバシーポリシー
Magokoro town SHINYURIGAOKA blog
2023.10.09
鑑賞会 ~4階~
特別養護老人ホーム
先日、S様の息子様やF様の娘様も同じ楽器をされていたとの事でお話しをされていました。凄いですね~👏 スマホで交流📱私より使いこなしています(*ノωノ)素敵なお話を聞かせて頂き、皆で音楽を聴かせて頂きました!うっとり(´▽`)・・・才能が羨ましいです!
2023.10.08
歌ってみました~4階~
今日は10番街の皆様と歌をうたってきました。肺活量の維持・嚥下機能向上・誤嚥性肺炎予防等にも良いので、これからもたくさんうたっていきたいです♪歌集を作成したのですが、誤字が多すぎて笑われてしまいました(´▽`)何とか11月迄には完成できるといいかなぁ~(*´▽`*)
2023.10.07
三時のおやつは ~4階~
今日は4階では各番街でクッキー作り🍪をしました。8番街の皆様、流石です食べるのに夢中で、写真📷忘れてしまいました。「温かくておいしい」とのお声を頂きました(*^-^*)
2023.10.06
来年も。。
紅葉が楽しみです(⌒∇⌒)こんにちは『まごころ』のみどりです。4Fで育てていた朝顔、、網に絡まっていた枯れ葉を一枝一枝丁寧丁寧に取っていた職員。。丁寧に取ってくれてありがとう。『来年用に網を綺麗にしておくんだ』とのことです(⌒∇⌒)来年の夏も綺麗な朝顔が咲くように。。願っております(個人的に)『みどりのひと言』先日、気心知れた友人たち5人で『綺麗なジャイアン』に会ってきました(⌒∇⌒)日頃の邪気とかもろもろ取ってしまいたい方、、『綺麗なジャイアン』おすすめです(⌒∇⌒)
かぼちゃ男爵仕込んでます
2階からこんにちは ユニット内がほんの少し殺風景だったので ハロウィン仕様にしようと一念発起 お若い方のお知恵を存分にいただきかわいい飾りが完成しました 幅広い年齢層とコミュニケーションが取れる職場環境に感謝です かわいい飾りができて うれしすぎて興奮して 手をぶんぶん振りすぎたためお若い方の手がぶれております46
今朝も元気です!~4階~
10番街さん、今日も皆さんお揃いで、朝ごはんです。ちょっと遅めの8時からですが、皆様まだまだ眠い(=_=)ご様子(笑)ご飯食べて、今日も元気に過ごしましょう(*^-^*)
2023.10.05
冬の準備が始まりました🧤 ~4階~
編み物が始まりました(*^-^*)何が出来るか、楽しみです(^-^)運動会のポスターが掲示されました!チーム分けが決まりました(*'▽')
2023.10.04
お芋だよ。
『秋深き隣は何をする人ぞ』松尾芭蕉隣人は気にならない私です(⌒∇⌒)こんにちは『まごころ』のみどりです。すっかり忘れていました。。秋のイベント人気第11位くらいの『芋ほり』(⌒∇⌒)5Fユニットでは、ハロウィーンとは別に、芋ほりバージョンも登場しております(^▽^)/紫いもが大量(⌒∇⌒)紫いもが埋まっている土の中に、何かの幼虫も埋まっています、、かわいい(⌒∇⌒)栗拾いも魅力的だけど、芋ほりも候補にあげておこうかな。。行く予定はないけど(靴汚れるし)(⌒▽⌒)アハハ!秋のイベントもいろいろ楽しみたいですね!やっと本気の秋がやって来ました、、けれど、明日はまた気温が上がるとのことなので、体調崩さぬよう、皆さまお気をつけください。『みどりのひと言』先日、、またお弁当を忘れました。。2回目です。。二度あることは三度ある、、とよく言われるので、きっとまた忘れて焼きそばパンを買うかもしれないです(・_・;)
秋めいてきましたね(^^♪~4階~
夜の当番が続いていて、皆様と楽しい時間を過ごせず寂しいですが…素敵な写真がありました(´ω`)3階のテラスで牛嶋看護サービスマネージャーと作業されている9番街のK様♡8番街さんは4階テラスで外気浴(#^.^#)気持ちの良い季節ですね!10月もたくさんの秋🌰を楽しみましょう♪・・・運動会の練習しなくては!!!
「まごころ」カレッジ
まごころタウン*新百合ヶ丘の 「まごころ」カレッジです 本日も真剣に取り組んでいる研修生の皆様です お客様との距離感や安全な立ち位置などを実体験で学びます 後半は 緊急時対応「コードブルー」の研修です 「コードブルー」のアナウンス練習 皆様 本番同様に行ってくれています 一つひとつメモを取りながら研修に向かっている姿に 「まごころ」を選んで頂き有難うございます そして「ようこそ」「まごころ」へ 1・2F サービスマネージャー
まごころタウン静岡ブログ