

Magokoro town SHIZUOKA blog


2025.04.18
集団体操~11.12番街②
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!集団体操11.12番街、パート2です!

集団体操の中でも、この風船バレーの時間が一番盛り上がるときです。

全体で楽しい時間を共有することで、一体感と信頼感も芽生えます。

次はボールの運動です。握力を鍛えます。

言語聴覚士さんのレクチャーをしっかりと聞いてがんばっています。

パート3に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪


2025.04.18
集団体操~11.12番街①
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!本日は11.12番街の集団体操の様子をお見せします。

風船バレーの様子です。みなさん、集団体操が始まる前から職員が体操準備してくださりました。

まだエンジンがかからない方もいらっしゃいますが、そのうち目覚めてくれます!

みなさん、一緒に協力されて風船を回します。

パート2に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪


2025.04.16
HAPPY BIRTHDAY!+桜餅!
デイサービス
こんにちは!曽根です!本日は、デイサービスのお誕生会です。
前半と後半でお誕生会があるとのことで、今回は前半です。
職員さんが作った桜餅をおやつに『いただきまーす!』

誕生日の3名の方にはメッセージ付きの色紙をプレゼント!おやつ後には、お決まりのウクレレ演奏をお楽しみいただきました。
桜餅、利用者様に大変好評でした!

職員が共同作業で立案、調理した桜餅です。

楽しい誕生会!あっという間に終わりました。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪


2025.04.16
午後の体操~デイサービス
デイサービス
こんにちは!曽根です!本日のデイサービスの午後の体操のお時間です。

理学療法士さんが、みなさんの前に出て運動されています。

今日のデイサービスのみなさんはとても元気です。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪


2025.04.16
ウクレレ音楽体操~ショートステイ
ショートステイ
こんにちは!曽根です!本日は、ショートステイでのレクの様子をお見せします。
ウクレレ春バージョンの楽譜で、いろいろ演奏させていただきました。まごころタウン*静岡 短期入所生活介護 では、
このように日中、それぞれの時間を過ごし、たまに職員が企画立案し、このような音楽レクも定期的に実施しています。
塗り絵をしている間のBGM の方と、塗り絵を止めてウクレレ演奏を集中して聞かれる方といましたが、演奏が終わるたびに拍手をしてくださりました。
さっきまで部屋で過ごされていた方も、昔、ギターをされていたようでウクレレの弦の音を聞いて出て来られました。
その入居者様は前回のピアニスト×ギタリスト×ウクレリストの演奏会のアンコール時に、『ふじさん』をリクエストしてくださりました。

今日のショートステイのみなさんもとても元気です!
一緒に歌を歌ったのでとても爽やかな表情をされていました。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪


2025.04.16
お花見お弁当企画続き★屋上でプチ音楽会~5.6番街
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!昨日のお花見お弁当企画!5.6番街の屋上でのプチ音楽会の様子です。

私自身、去年11月に趣味で始めたウクレレです。それもまごころタウン*静岡のギター・ウクレレ経験者職員から習い、独学しました。
一期一会の素晴らしいギター・ウクレレ経験者職員、ピアノ経験者職員との出会い、一緒に音楽の楽しさを共有してくださる入居者様、協力してくださるユニットリーダー、サービスマネージャー、管理栄養士、事務所の職員の皆様!このような形で披露できること、皆様にそしてまごころタウン*静岡に心から感謝しています。

青空の下で歌った演奏後、入居者様みなさん晴れやかな表情をされ、ユニットに戻られました。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪

2025.04.15
ピアニスト×ギタリスト×ウクレリストのコラボ演奏会~5.6番街
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!本日は5.6番街のみなさんにとっては楽しい大忙しな一日です。
チューニングをやっている間、ギターの重さを体感していただいています。とても嬉しそうです♪
サービスマネージャーも一緒に歌って下さり、場を盛り上げてくれました。

童謡唱歌が好きな方は、しっかりと目を覚まし、歌を歌って下さりました。
ユニット職員、ケアマネさん、私を含む事務所職員も一丸となって盛り上げてくれました。
引き語り伴奏は、ピアノ歴13年の職員に演奏をお願いしました。音楽でも生きていけるのではないか?と思わせるようなプロ顔負けの演奏でした。

ウクレレとギターも良いけれど、ピアノのソロも素晴らしかったです。最後は『旅立ちの日に』を綺麗に演奏されました。
桜の季節は出会いと別れ、期待と不安を胸に膨らませる時期かと思いますが、まごころタウン*静岡のみなさんは、今を一生懸命に生活しています。

本日は楽しい一日となりました。幸せホルモンがたくさん出て夜はぐっすり眠れそうですね。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
.jpg)

2025.04.15
お花見お弁当企画~5.6番街⑥
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!お花見お弁当企画⑥です。

管理栄養士さん、自ら食事介助のフォローに入ります。
まごころタウン静岡では、多職種が多く在籍し、情報連携や協力体制がスムーズに得られます。

そんな環境下にあって、入居者様にとってとても安全で、最高のサービスを提供できます。

職員みなさんが、入居者様が喜ばれるだろう企画を常に立案しています。.jpg)

このお花見お弁当企画は、厨房の皆さんと管理栄養士、調理師の皆さんが、立案し、調理し、入居者様の元に提供されています。

イベント時には、看護主任が出向き、入居者様の誤嚥の危険がないか、楽しく食べられているか、異常がないかなど、常にラウンドし、観察されています。
ユニット職員にとっても入居者様にとってもとても心強い存在となります。

『今日は何が一番美味しかったでしょうか?』『おいなりさんが一番美味しかったよ!』
元気に答えてくださった入居者様です。このあとは、ひなたぼっこをして屋上でウクレレ演奏しみなさんで歌を歌いました。
その様子は後日別記事で掲載予定です。
今日の5.6番街の皆さんはとても元気です。
本日は3.4.5.6番街の皆さんは、14:30~ピアニスト×ギタリスト×ウクレリストのコラボ演奏会があります。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪


2025.04.15
お花見お弁当企画~5.6番街⑤
特別養護老人ホーム
こんにちは曽根です!お花見お弁当企画パート⑥です。

美味しそうなおいなりさんや、たまごやき、ミートボールにかぼちゃサラダ、ブロッコリーやウインナーなど、
お花見と相性の良さそうな具が多く使われています。

『美味しい?』 『うん!とっても美味しいよ』
完食された方から、桜の花がついた枝と一緒に写真撮影です。

『なんだ、これは本物か?笑』『綺麗だな』

お花を目の前にすると、みなさん不思議と笑顔ですね。

パート⑥に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪

まごころタウン
新百合ヶ丘ブログ