お問い合わせ
入居申し込み
介護セミナー申し込み
採用情報
介護実習生
法人概要
Profile
施設一覧
Facility
事業紹介
Service
身元保証事業
Guarantee service
まごころについて
About
お知らせ
Information
まごころタウン静岡
まごころタウン新百合ヶ丘
オンリーワンの介護
ICTシステム
セミナー申し込み
プライバシーポリシー
Magokoro town SHIZUOKA blog
2023.07.04
誕生祭
公益事業
こんにちは!公益事業担当のイシイです。今日は、まごころタウン*静岡の誕生祭でした。そこで、本日は福祉大学の学生4名がボランティアに来てくださいました!若いですね~★入居者様のご案内をしたり屋台を手伝ってもらったりと大活躍でした。入居者様も楽しそうにお話しをされていました。コロナ禍になり、大きなイベントが出来なかったですが、入居者様の笑顔が見れてとても良い日になりました。ボランティアの皆さんも、ありがとうございました!
【でい】開所祭に参加させていただきました☆
デイサービス
実行委員の方たちが時間をかけて準備してくれていました(^^)デイサービスでは、昨日竹に七夕飾りを付けました☆彡お昼ご飯が「オードブル」でしたが、食後には玄関外の出店に行きました(^^)外での食事は開放的で、いつもよりも会話が弾みます♪また普段と違う場所で食事等を愉しみたいですね♪来年の開所記念祭が今から愉しみです(●^o^●)準備に携わってくださった職員の皆様、有難うございました☆彡☆彡
開所祭
特別養護老人ホーム
こんにちは!行事委員の望月です(^O^)今日は待ちに待った開所祭当日です♪焼きそば、唐揚げ、ポテト、ソフトクリームなどなど…たくさん並んだ屋台を見て「こっちも美味しそうねー」と手いっぱいに食べ物を抱えた入居者様がたくさんいらっしゃいました(^^*)フランクフルトを美味しそうにかじっていらっしゃいます!今日は特別にビールも用意していたのでお酒を飲む方はキンキンに冷えたビールを美味しそうに飲んでいらっしゃっいました。午後はレクリエーションとしてユニット対抗のビンゴ大会を行いました。またその様子もブログにアップ予定ですので、どこの番街が商品をゲットしたのか…お楽しみに( ̄▽ ̄)‼︎今年の開所祭は、ボランティアさんも参加してくださり去年よりも大きい規模での開催となりました!来年も楽しい開所祭が開けますように‼︎
2023.07.03
明日は開所祭
こんにちは!行事委員の望月です(^_^)明日まごころタウン静岡では開所祭を開催しますー!入口も華やかに準備万端です(^▽^)🌼1階玄関先と4階の談話ホールには笹を用意して入居者に七夕の飾り作りと短冊の願い事を書いていただきました☆明日はいよいよ開所祭!また明日の様子もブログにアップしますのでお楽しみに!
2023.06.30
【8番街】もうすぐ開所祭
こんにちは8番街職員の星です。今日で6月も終わり明日から7月が始まりますね。まごころタウン静岡では7月4日に開所祭が行われます!当日は屋台やビンゴ大会が行われる予定で皆様きっと楽しんでいただけると思います。そんな開所祭に向けて入居者様に飾りを作るお手伝いをお願いしました。折り紙をちぎって画用紙にはる作業.....まだ完成途中ですが何となく何を作ったか分かりますでしょうか?当日屋台で振る舞われる予定なのでお楽しみに!
2023.06.28
【でい】クイズの景品
こんにちは(^^)/デイサービスでは以前行った「クイズ大会」で獲得したポイントで購入した商品が届きました☆彡早速開封!包装紙が綺麗だからと丁寧に開けようとするも、結果上手く開封できませんでした(笑)届いたのはこちら☟名前に銀座がつくところの「フルーツ羊羹」です☆パソコンの画面とにらめっこしながら皆で決めましたが、思ったよりも小さい…(^-^;それでも全員に行き渡るようにカットして提供させていただきました(^^)味当てクイズをしながらでしたが、なかなか難しかったようです。それでも「美味しいよ!」と喜んで召し上がっていただけたので良かったです(●^o^●)
2023.06.27
【でい】お花屋さんの香り
「カサブランカ」がたくさん咲いたので、テーブルに活けました(´ω`)育て始めて3年目くらいですが、年々花の数が増えているので嬉しいですね('ω')匂いも強いので、お花屋さんの香りがします♪「テーブルダンス」も咲きはじめました☆彡こちらも年を重ねて増えていくと思うと、楽しみです(●^o^●)
昨日家の前で捕獲しました(^^)先日の蛙もですが、爬虫類もよく見ると可愛いですね☆彡引き続き家を守って下さいと感謝とお願いをして逃がしました。
2023.06.23
【でい】こんなところに…
段々と「百合」の蕾が大きくなってきました♪「テーブルダンス」という品種のようです(´ω`)室内から見やすいように配置を変えていると、見つけてしまいました…多分以前発見した「アマガエル」と同じ個体だと思います。今度は百合の花びらにすっぽり収まっていました(笑)雨がまとまって降らなくなってしまったので心配です(-.-)こちらの「カサブランカ」は花が開いて良い香りです(^^)この花が咲くのを楽しみにして下さっている方がいるので、次にお越しいただくのが楽しみです(●^o^●)
2023.06.20
【でい】作品づくりと七夕の準備
こんにちは(^^)/梅雨に入ったと思っていましたが、気付けば6月も後半戦ですね☆デイサービスでは作品づくりと並行して、来るべき「七夕」の準備を進めています(´ω`)作品づくりでは、見ているだけで涼しく感じる「金魚鉢と金魚」です。暑い夏にぴったりです☆こちらは七夕用の「短冊」です。どんな願い事を書くのでしょうか?まごころタウン*静岡では、来月に開所記念祭を予定しています。今年も七夕まつりと併せて開催するので、そちら用の短冊も書いていただいています☆壁画作りも粛々と進行中です(^^)今回はどのような作品になるか楽しみですね☆彡
2023.06.19
2023高校総体サッカー東海大会決勝
こんにちは。身元保証担当の田中です。昨日、サッカー少年達と東海大会の決勝を見に行ってきました。決勝は「静岡学園 VS 清水桜ヶ丘高校」です。静岡県予選の決勝と同じ組み合わせです。前・後半を終えて「0対0」そのままPK戦となり桜ヶ丘高校が優勝しました。静岡市民として同じ地区の高校が東海大会決勝で顔をあわせました。嬉しい限りです。数年後、この場所に子供達が立ってて欲しい。淡い期待を胸に会場を後にしました。
まごころタウン新百合ヶ丘ブログ