お問い合わせ
入居申し込み
採用情報
介護実習生
法人概要
Profile
施設一覧
Facility
事業紹介
Service
身元保証事業
Guarantee service
まごころについて
About
お知らせ
Information
まごころタウン静岡
まごころタウン新百合ヶ丘
オンリーワンの介護
ICTシステム
プライバシーポリシー
Magokoro town SHIZUOKA blog
2023.05.31
【でい】屋外テラスをお散歩
デイサービス
今日は天気が冴えませんが、4階までお散歩に行きました☆以前4階の屋外テラスに置いた「グラジオラス」に水やり。あっと言う間に芽が出て大きくなりました。野菜もいくつか植えられていました。トマトも青い実がなっていました(^^)名前のわからない植物にも興味津々でした('ω')また定期的に遊びに来ましょう☆彡
2023.05.25
【でい】もっと近くで見たい!
先日開花をお知らせした赤い百合ですが、ご利用者様から大好評です(^^)しかし窓越しだと遠い・・・「もっと近くで見たいよ!」との声にお応えすべく、まずは一本切って花瓶に活けました☆百合は花粉に注意が必要です(衣類に着くとなかなか取れないです(-.-))花粉を取っていると、花の中が気になるのか興味津々です。この方はいつも色々な事に興味をもって質問してくれます(^^)こういった探求心のようなものは自分も見習っていきたいですね☆蕾が2つ残っているので、まだまだ楽しめそうです♪
【ショート】お花をいただきました♪
ショートステイ
近所の学校からお花をいただきました。学生さんが足を運んでいただき届けていただきました(´ω`)造花かと思うくらい整っていたのですが、よく見たら生花でした。優しい色合いでテーブルに置いてあると、お部屋が明るくなりますね☆ご利用者様もとっても喜んでくれました(^^)またお礼などが出来ると良いなと思います。
2023.05.22
【でい】今年の御イモ
今年は変わり種?に挑戦!白と紫色のサツマイモの苗を用意しました(´ω`)昨年の出来は惨敗でした・・・鉛筆のようなサツマイモしかとれず、悲しい気持ちになったのは忘れもしません!少しだけ改善策を練り、今年は焼き芋パーティーを目指します!お客様も応援してくれていました(^^♪
【でい】初めてのお客様
日差しが強く服装も夏仕様になってきましたね(^^)今週も宜しくお願いします!
多分初めてのご来所です(笑)水を撒いていたら紫陽花の葉っぱに「アマガエル」がいました。暑いのか、日陰になるような場所に隠れています(^^)どこから来たのか気になりますが、健康に気をつけて水分摂取してほしいですね。
いくつか百合の蕾がついていますが、一番最初に咲いたのは赤い百合でした☆順々に花が咲いていきそうなので楽しみですね(^^)
2023.05.16
【でい】☆完成披露☆
こんにちは。デイサービスの山本です。5月もあっという間に中頃になってまいりました。今回は以前ものづくりで作っていた「紫陽花」が完成いたしましたので、ご披露したいと思います。じゃーん(/・ω・)/作っている時に「可愛いねぇ」「きれいだねぇ」とニコニコ笑顔で貼ってくださっていたのが印象的です。塗り絵も じゃーん(/・ω・)/ご自身の好きな色で塗っていただきました。私も驚くほど細かく塗ってくださっている方もいました。毎月ものづくりや壁画作成では職員が案を探し、考えて、ご利用者様と一緒に作り上げています。通るたびに「綺麗にできたね」と喜んでくださっている姿を見ると嬉しくなります。今後も皆様と季節を感じられる制作をしていきたいですね(‘ω‘ )
2023.05.15
まごころ7番街の春祭り
特別養護老人ホーム
初めまして。まごころタウン静岡7番街の佐藤です。先週、ユニットで春祭りと題したイベントを実施しました。4月中旬から、ユニット職員と入居者様で準備をしてきました。春を感じる日にしよう!と、工作したもの(蝶々や鯉のぼり)を飾り。食べたいもの(たこ焼き、焼きそば、採れたての筍のお吸い物、甘夏やいちご)飲みたいもの(コーヒー牛乳、りんごジュース等)、その他したい事(歌やゲーム)を入居者様にお聞きして、1日楽しみました。
2023.05.13
【でい】グラジオラスが余っているので・・・
デイサービスのお花係 ノムラです。「グラジオラス」という花をご存じでしょうか?以前球根を用意して育てたのですが、木子(きご)という球根の子どもがたくさん増える事を後から知りました。土を入れかえると木子が紛れ込んで芽を出します。そしてまたまた増えていきます。(今までの写真の中にも所々にグラジオラスの芽・葉が映っています。お時間があれば探してみてください。)植えずに保管しておいた球根がもったいない!という事で、プランターに埋めて4階のテラスに置くことに決めました☆今日は生憎の天気です。。。「アマリリス」と思われる花が一輪寂しげに咲いていました。葉っぱもほとんど出ていないので、不思議な感じです。誰のプランターかわかるように名前を書いていただきました。アマリリスに寄り添うように置きました(´ω`)また定期的に見に来たいと思います。少しお話しながら景色を楽しみました。天気が良く暖かい時に飲み物を持って来る約束をしました(^^♪デイサービスでは歌に合わせて体操中。。。90台後半でも「若者にはまだまだ負けないよ!」と言わんばかりにたかーく足を上げています。いつまでも若々しくいたいですね(●^o^●)
2023.05.12
【8番街】鯉のぼりどら焼き
こんにちは✴︎8番街四條です。本日は厨房さん企画の「鯉のぼりどら焼き」を、入居者様もお手伝いして作りました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )エプロンを着て、餡子を丸めたり、生地を焼くのを見守っていらっしゃいました(⁰▿⁰)柄をチョコペンで書いているのを見て、「すごいねぇ」と喜んでおりました☆完成品を召し上がるニコニコされていました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【でい】紫陽花の季節
こんにちは(^^)/ゴールデンウィークも終わり、あっという間に5月の折り返しに近づいています。東海地方の梅雨入り予想は6月上旬例年通りに今年は梅雨入りする予想だそうです。雨が増えて大変ですが、紫陽花が綺麗な時期でもあります。デイサービスの紫陽花も蕾が出来ています(●^o^●)「ガクアジサイ」だと思いますが、ピンク色の花が咲きそうですね☆もう一つは蕾が…今年は花が付かないかもしれません(^-^;他にも花が咲きました☆コチラはダリアこと「天竺牡丹」です。「ハイビスカス」を見ると、夏になったと感じますね(^^)デイサービスでの物づくりでも「紫陽花」を作っています☆まだ製作途中ですが、どのような作品が完成するか楽しみですね(´ω`)
まごころタウン新百合ヶ丘ブログ