Magokoro town SHIZUOKA blog
2025.04.14
お花見弁当企画~9.10番街①
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です。本日は、9.10番街のお花見お弁当企画です。
4階の談話ホールにみんな集合し、お花見気分を味わっていただきます。
個人個人の食形態に合わせ、必要な方には食事介助しています。
楽しい行事の時は比較的みなさん、目が冴えています。完食し、時間が経ってウトウトされる方もいます。
室内の桜とチューリップの壁紙のある空間の中で、お花見しています。
パート2に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.04.14
お花見弁当企画~9.10番街②
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です。9.10番街のお花見お弁当企画パート2です。今日のお天気は快晴ですね!
個人差はありますが、ゆっくりと安全に召し上がっています。
管理栄養士・調理師・厨房の皆さんが、監修・調理した春らしいお弁当です。
ミートボールはお弁当の定番ですね!
食べ終わった方々は、ビタミンD生成でひなたぼっこです。
太陽の光を浴びて、普段見慣れない屋上で談笑します。すっかりまごころタウン静岡の勤務に慣れてきた特定技能外国人のお二人です。
優しい笑顔でお客様に最高のサービスを提供いたします。
パート③に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.04.11
ごぼう先生とレクレーション+壁紙
デイサービス
こんにちは!曽根です!本日はデイサービスの皆さんの様子をお見せします。
ごぼう先生と一緒に体操です。朝からみなさん頑張っています。今日の選択食がホワイトボードに書かれています。
AとBどちらにしようかみなさん迷いますね!
今日のメンバーのみなさんも安定の笑顔を見せてくださります。
廊下に飾られた共同作品、綺麗な色彩で散りばめられています。桜が徐々に散っていきますが、この季節の移り変わりを愉しんでいきたいですね。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.04.11
集団体操~9.10番街③
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!集団体操9.10番街パート③です。
大きな風船が自分の番で回ってきました!さあ!かまえてかまえて!!ぽーーーん!!
みなさん笑顔で風船待ちです。片手キャッチ、両手キャッチ、キック、パンチ、顔面キャッチといろいろです。
とてもユニークで楽しい時間です。
これでみなさん午後も頑張れそうですね。
今日の9.10番街のみなさんはとても元気です。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.04.11
集団体操~9.10番街①
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!本日の9.10番街集団体操の様子をお見せします。
ケアマネさんと仲睦まじくお話ししながら見守りし、スタッフのレクチャーを聞いています。
棒の体操が始まります。
みんなで一緒に肩をポンポンポン・・・!猫背になりやすい方は肩も凝りやすいですね。
気休めでも少し楽になるのでしょうか・・!
スタッフのフォローを交えて、棒の体操をします。なかなか心臓より高い位置に手を持ってくることが大変です。
ボールの運動では、握力を鍛えます。ただ持っているだけでは、意識しないと鍛えることができません。
しっかりとスタッフのレクチャーを聞いて頑張っています。
パート②に移ります。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.04.11
集団体操~9.10番街②ウクレレ音楽体操×ホイッスル体操
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!集団体操9.3番街パート②です。
次は、私の演奏によるウクレレ音楽体操です。本日は、さくらさくら・富士山・春の小川・茶摘み他、みなさんで歌いました。
しっかりと運動した後は、肺活量を鍛えるために、言語聴覚士によるホイッスル運動も欠かせません。
ホイッスル運動で、勢いよく、ふーーーッと吹きます。
発声することによってストレスも発散できそうですね。週末金曜日、皆さんお疲れのようです。
パート③に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.04.09
ウクレレ音楽体操~ショートステイ
ショートステイ
こんにちは!曽根です!本日は、ショートステイのウクレレのレクの様子をお見せします。
ウクレレで童謡・唱歌を一緒に歌いました。久しぶりに歌った!懐かしい!等、喜ばれました。
隣りの番街では、静かに塗り絵をされている方も多くいます。まごころタウン静岡では、個々にレクの時間を自由に使っています。
また時間が出来た時に、ショートステイに演奏に行きます♪
今日のショートステイの皆さんはとても元気です。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.04.08
お花見お弁当企画~3.4番街④
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!お花見お弁当企画⑤です。
ゆっくり召し上がられる方、小食の方、いろんな方がいますが、ゆっくりとこの桜のお花見の雰囲気を味わっていただいています。
机の高さを調整したり、フットレストの角度を変えたり、外してみたりと職員のみなさんが、入居者様の安全・安楽に食事ができるようフォローします。
今日の3.4番街の皆さんは楽しくお花見が出来ました。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.04.08
お花見お弁当企画~3.4番街③
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!お花見お弁当企画③です。
いただきまーす!みなさん召し上がられています。
スマホを向けるとちゃっかりポーズしてくれる入居者様、召し上がることに集中する入居者様、
刻みが足りないときはしっかりと調理ハサミを入れて入居者様の安全を守ります。
食事介助の様子です。特定技能外国人の従業員の活躍が目覚ましいです。
しっかりと味わって召し上がっています。
パート④に移ります。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.04.08
お花見お弁当企画~3.4番街②
特別養護老人ホーム
こんにちは!曽根です!お花見企画パート2です。
さあ!目の前に美味しいお弁当が届きました!とても喜ばれています。
いろんな食形態の方がいますが、個人個人に合わせて、しっかりと管理して提供しています。
思わず笑顔です!お弁当の前にしっかりと喉を潤して水分補給です。
かわいいチューリップと桜です。職員の皆様や、入居者様の共同作業の作品です。
パート③に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン
新百合ヶ丘ブログ